
突然すぎて、いや意外すぎて驚いた。
久保投手と阪神タイガース橋本投手のトレードについて【ソース:鴎公式】
2005年の中盤までは、高校時代から期待していた久保君そのものな快刀乱麻ぶりを見せてくれていたのだけれども、それ以降はずっと不安定な投球が続いていたわけで。
先発ではなく中継ぎに廻したほうが適性があったような気がします。
寧ろ阪神の方が上手く使ってくれるような気がしますが、それは行って見ないと判らない。
どんでんさんの体制なら確実に中継ぎエースとして久保田の補完が出来たと思うわけですが、真弓新体制がどんなもんか判んないですからねぇ。

一方の橋本投手。
2005年を何故か思い出しますが、以前在籍していたタフネス左腕・橋本武広投手も阪神からマリーンズへ移籍したとき、ここで背番号13を付けてましたっけ。
以前痛めた腰が万全なら、セゲヲ・ナガスーマ監督宜しく思いつきワンパターンな継投が大好きなボビーの事ですから、活躍の場は大いにあるはずです。
寧ろ永遠の若手・高木さんの負担が軽減しますのでこれは良い事です。
彼はスクランブルで出てナンボ、な投手ですからね。

自分的には久保君を高校時代からずっと期待を持ってみてきた(つもり)なので、今回マリーンズを離れてしまう事が残念でなりません。
でもこのままマリーンズに居続けて、先発として打者一巡しか持たずに大炎上をかまし続けるよりは、タイガースという新天地に行った方がかえっていいような気がしています。

さらばクボチュウ、甲子園で会おう。
私には見えます、手も足も出ずにうずくまるかもめーずの前に立ちふさがるクボチュウの姿が。
スポンサーサイト
テーマ:千葉ロッテマリーンズ
ジャンル:スポーツ