俺はどんなにこの日を待っていた事か。
そしてその光景を生で観られなかったorzそして今、マリーンズの逆襲が始まる…。
鴎14-5猫
鴎 0 0 0 0 0 0 4 3 7 | 14
猫 1 0 0 2 0 0 2 0 0 | 5
勝 薮田安彦 2勝1敗1S
敗 三井浩二 1勝1敗
今年優勝する事がもしあるなら、この試合が恐らくキーポイントになるであろう、それ位言ってもいい。
大松はボーリックの遺した神話を打ち破る事ができるのか?
追浜でこんなのどかな風景と成瀬の好投が繰り広げられる中、猫屋敷では壮絶なドラマが起こっていましたね。
①オオマチュ、起死回生の逆転満塁アーチ。
帰宅後テレビで見ましたが、どんづまりの当たりを無理矢理押し込んだ形でした。
恐らく二軍戦でもあんな難しい球をあそこまで持って行った事は無い筈。ようやく大器の片鱗を見せてくれました。
多分現地に行ったら号泣してたでしょうね。
追浜でも速報や現地からの通報(?)により、3塁側スタンドから続々と驚きの声と歓声が湧き上がりました。
そして場内アナウンスで途中経過が発表され、場内大松コールが起こりましたが、現地からの最新情報ではよりにもよって江藤に被弾で同点…orz。
そして次々と押し寄せる「え~、江藤にかよぉorz」の声…。
②横浜までの帰途に起こった爆笑の渦
私のボロ車で御一緒した861兄さん、エロくない兄さんとNACK5を聞きながら湾岸線を横浜へ車を走らせていたのですが、8回9回に押し寄せた怒涛の攻撃にもう笑いが止まりませんでした。
こんなに笑ったの何ヶ月ぶりだ?恐らく猫屋敷のレフトスタンドはあの川崎ファイナルの打者一巡の時のように「もう誰が何打ったのかワカンネ」状態だったのではないでしょうか。
ようやっと、鴎たちにも春が来たようですね。
ところで、
マー君が猫屋敷にもいたというのは(以下自粛)
スポンサーサイト