今江選手復帰試合でいきなり2打点の件や何年ぶりかの先発を果たし好投した田中投手の件とか2打席連続アーチで勝利に貢献した細谷選手の件が正直霞んでしまうほどのインパクトを私に与えてしまった「二塁手(9回からは左翼手)としての定岡選手」。
余りネタに走り過ぎるのもどうかと思うけれどもだからと言ってスルーするには余りにも(自粛)過ぎてどうしようか考えたのですが、結局試合の流れをおさらいする別記事を作り直す事にしました。
【試合前】
・今日の先発バッテリーが鴎:田中良平、鷲:
バスと発表。
・空耳好きな私は「
松(修康)」と聞き違え、???となる。
・ブルペンの吉鶴コーチと園川コーチの会話によると、本人談では2年ぶりらしい、との事。しかし、自分的にある記憶はクローザーだった田中良平の姿しか無い。
【寸評】
定岡…良くも悪くも今日のMIP。
①前に転がる緩い打球を処理するのにわざわざ待って捕球。
(例)
1回表の先頭打者に内野安打(記録上は投安)を献上、3回表二死一塁のウィットのニゴロを危うく内野安打にする所だった件。
②ベースカバーに入る手順をまだ理解し切れていない。
(例)
3回表、先頭打者のボテボテの一ゴロを一塁手:神戸が捕球に向かうが、定岡はベースに入らず内野安打。
6回表一死一塁の場面、神戸の併殺性の一ゴに3-6-1と送球して併殺が完成するはずのプレーが、一塁手前に何故か居た定岡がこれを捕球した為に打者走者がセーフとなり併殺が完成せず。
(木興はベースカバーにちゃんと入っていた)
③フライの打球判断を誤る。
(例)
5回表1死1・2塁の場面、右翼方向へふらふらと上がったフライボールを背走しながら追い過ぎて右翼・佐藤が突っ込めず、右前ポテン安打となって二塁走者が本塁突入。
④全体的に魔送球。
一塁に入った神戸君がその大身を活かしてかなり送球を止めていた、と言ってもいいのでは。
⑤打撃にもう少し向上を…
今日の審判が右打者インローを徹底的に取らなかったので救われた感があるが、全くそこが見えていない。
1打席目に2-1から粘って四球を選んだのは進歩、なのかもしれないが、あとは外角の球をフルスイング×2と当てただけの一ゴロ。
自分的に彼をネタとして観るには耐性成分が不足して参りました。
澤井のニ塁守備や喜多の守備や打撃も晩年はそりゃ酷いものがありました。
しかしながら、それと比較しても(自粛)として看過しきれないレベルじゃなかろうかと…。
長打力だけはあるだけに、何とか育て上げて欲しいのですが…。
田中良平…今スコアを見返せば結構打たれていた事に気付くのですが、別にそうは感じなかったのは何故なんでしょうな。
序盤にいきなりあの拙守があったのでテンポが悪い部分があったけれども、あとは昨季序盤の戸部のように可も不可も無くスイスイと投げてたように思ったんですけどね。
このまま先発転向でしょうか。6回アタマまで約80球の投球ですからまずまずのペースですし、度重なる故障以来実戦でこれだけ投げた事もなかったんじゃないでしょうか。
とにかく結果を出して生き残りを掛けて欲しい所です。
頑張れ、良平君!
今江…復帰試合で普通に今江君らしい打撃をしていたので一安心。
三塁でポロポロやってた背番号25の少年は、今やよき兄貴分として、そしてチームの主力である背番号8の男へ逞しく成長していました。
何が嬉しいって、それが嬉しいんですよ。(意味不明)
細谷…同じ三塁の先輩の活躍に触発されたか、3安打2本塁打4打点の大暴れ…も4打席目に、走者を置いた場面で大振りに徹した所は反省点。ここで1点を取る打撃を出来るか出来ないかが、今後の細谷君に問われる課題なんでしょうね。
角中…久々の左翼守備は「外野の小坂」と言っていい位、落下地点へ最速で入っていくので感心する事しきり。
ちょっとだけ上での順応性を見て見たい存在ですね。
木興…一時期見る影も無い有様でしたが、ようやく入団時の球威とコントロールが戻ってきたような感じです。
園川コーチがつきっきりで軸足の下ろし方を指導しておりました。
中郷…荻野君との差はズバリ「コントロール」です。
それさえクリアしたらいいセットアップコンビの完成を見られるのですが。
バス【鷲】…昨年シーレで観たウィット同様、「?」な選手ですな。
伊原さんの時の西武ならあっという間に単打の連打で打者一巡喰らってもおかしくない印象でしたが、2回までは浦和勢の拙攻に助けられた感がありました。
しかし、3回裏1死1・3塁の場面で突如スパイクを脱ぎだしなにやら足の違和感を訴えた所から別人のような投球になります。
足が痛いのか牽制が出来なくなったバスは南・早坂にいいように走られ、今江に二点適時打、細谷に3ランを喰らってこの回で降板。
何だかよく判らない選手でした。
…勝った事は勝ったとは言え、6点は前述のバスの乱調が絡んでいるので何とも言えんとです。
スポンサーサイト